MISSION
採用のご希望、プロ人事が叶えます
プロ人事では採用代行アウトソーシングサービス(RPO)を活用して、皆様の人材採用・コンサルのお手伝いを行います。

短時間で候補者を
見つけたい

採用コストを
削減したい

特定のポジションの
定着率を上げたい
SERVICE
プロ人事の採用代行サービス
SERVICE
プロ人事の採用代行サービス
社内ではコンサルタントチームとバックオフィスチームの2チームが常駐しており、クライアント様のご要望に合わせて人員配分・サポートをしているのが特徴です。
01
コンサルタントチーム

主に業務の指示や分析、戦略立案などを担当します。
現場で培ったノウハウをもとに、応募者を増やすための手法や企画を皆様にクライアントの皆様にご提供いたします。
02
バックオフィスチーム

資料作成などの業務でコンサルタントチームのサポートを行います。
メンバーは大手人材会社からの出身者が多く、採用代行についてはある程度主体的に実働するのが特徴です。



プロ人事の採用代行でできること
- 説明会・面接代行
- 母集団形成
- 内定者フォロー
- ダイレクトリクルーティング
- インターン運用代行
- 面接代行
- エージェント対応
- 母集団形成
- クロージング
- ダイレクトリクルーティング運用
- 面接代行
- 求人対応
- 母集団形成
- クロージング
- 応募者対応
- 新入社員研修
- 階層別研修
- マネジメント研修
- 面接官トレーニング研修
- 評価制度構築・改善
- インセンティブ制度構築
- 1on1代行
- 退職率改善
- 母集団形成設計
- 媒体選定
- 採用ツール制作
- 面接・応募者対応設計
弊社公式HPでは採用代行サービスについて詳しくご紹介しています。
こちらも併せてご覧ください。
弊社公式HP「採用代行・RPO(中途採用)」のサービスページに遷移します。
METHOD
採用の“プロ”だからできること
METHOD
採用の“プロ”だからできること
プロ人事の採用代行サービスでは、人事採用のプロとして培ったノウハウと、ニーズに合わせたカスタマイズで、皆様の人材採用をバックアップするのが特徴です。
採用代行サービス・企業から優良なものを見分けるヒントは「保有ノウハウの質と量」。
そこでプロ人事では、採用代行に特化したオウンドメディア「SaiDai」で保有ノウハウを公開しています。
弊社だからこそ実現できるプロ人事のノウハウの質とボリュームをご覧ください。

このようなノウハウを公開中!
-
【労働局に確認済み!】採用代行(RPO)は違法?気をつけるべきポイントとは?
-
採用代行(RPO)に必要な資格とは?サービスの選び方のポイントも解説!
-
【フリーランスは要注意!?】フリーランスVS法人の採用代行(RPO)の比較・違いとは?【プロ人事】
-
人事領域に特化したBPO・採用代行(RPO)【アウトソーシングとは?】
-
【プロが解説!】採用代行とは?メリット・デメリットを4つの事例を交えて徹底解説
-
【採用代行(RPO)編】SaiDaiの人気記事・おすすめ記事をピックアップ!【サービス費用・メリット・費用etc】
-
【フリーランスの方や希望者は必見!】業務委託の採用代行を探す方法をプロの人事が詳しく教えます
-
【採用担当必見!】面接代行3つのメリット・デメリットと依頼するポイントを解説
-
【不可能だと思っていませんか?】インターンシップの代行と依頼のポイントとは?費用や依頼のコツも含めて解説!
SaiDai内「採用代行」のカテゴリーページに遷移します。
WORKS
過去の運用・採用実績
WORKS
過去の運用・採用実績
過去の運用・採用実績の一例をご紹介します。


01
ダイレクトリクルーティング代行サービス
01
ダイレクト
リクルーティング
代行サポート
ダイレクトリクルーティングの代行にて
採用業務をサポートします。
難易度の高い業種にはスカウト業務の運用力と業務におけるPDCAの改善からアプローチし、満足のいく人材採用を行います。


02
ナビサイトの改善
02
ナビサイトの改善
多くの求人媒体との改善コンサルティングの実績を活かし、ナビサイトの改善を実施いたします。
ノウハウを活かしたアドバイス・コンサルティングを行いますので、疑問や不安な点は遠慮なくお声がけください。


03
内定者・辞退者のヒアリング
03
内定者・辞退者のヒアリング
内定承諾(辞退)した応募者に対して面談を実施し、実際の選考に対して感じた経験を可視化します。
面談から課題を洗い出し、より有効な選考にするための改善点をご提案いたします。
VISION
“ジョブ型”の採用代行で、社会に新しい風を吹かせたい
VISION
“ジョブ型”の採用代行で、社会に新しい風を吹かせたい
欧米ではジョブ型をベースにしたアウトソーシングや採用代行(RPO)が活発に取り入れられています。
日本におけるアウトソーシングはコールセンターなど外注で切り分けられやすい職種のみに留まっていることから、採用をはじめとした人事の業務は採用代行、RPOはまだまだ普及できる余地があると実感しています。
一方で、組織体制や経営戦略の立案が柔軟に対応できるといったアウトソーシング・採用代行によってもたらされるメリットから、ジョブ型の考え方は徐々に日本でも浸透しています。
プロ人事はこの“ジョブ型”を活用した採用代行の先駆けとなるよう、日々活動してまいります。


大切なのは“初期投資”と
“前に進む勇気”
従来の人材採用では、約100万円の求人広告を出すことが主流でした。
しかし、現代社会では企業にとって売上を上げるよりも優秀な人材を採用するほうが非常に難しく、求人広告を出すことに対してじっくりと吟味して、検討していると採用を強化しようとしている企業からどんどん優秀な人材を取られてしまうのが現状です。
採用代行は現代の日本社会では主流ではなく、また初期投資は大きなコストとリスクが発生することは確かです。
だからこそ、弊社のサービスを通して時代に即したスピード感を持っていただき、皆様が人材採用に対して一歩前に進む勇気を持っていただけたら非常に嬉しく思います。


外部の血を入れることで、
物事を前に進める
待っているだけで「良い人がこない」「どうせ採用できない」と諦めていませんか?
そのような企業のご担当者様には、ぜひ弊社の採用代行のサービスを通して「採用するためにはお金をかけて、前向きに行動をすること」が重要であると体験していただきたいと望んでおります。
人材採用の改革において、不明点があっても差し支えございません。
“人材採用のプロ”である弊社が、皆様のお悩み解決やご要望を叶えられるよう、共に走りながら全面的にサポートいたします。


VOICE
採用代行を実際に使われた方の感想をご紹介
VOICE
採用代行を実際に使われた方の感想をご紹介
大手東証一部上場 IT企業様の実績はこちら
プロ人事には、元々説明会の代行などを依頼していましたが、ダイレクトリクルーティングの運用を依頼する事になり、最初にテスト的に導入しました。
まさに希望通り、いや想像以上のサービスですね。
当方の希望としてはコスト削減・コストの平準化を考えていたので、それを実現出来たのは当然としてそのクオリティには驚かされました。
弊社は元々、説明会代行サービスをプロ人事に依頼していたということも有るので特段スムーズにいったという側面もあるのでしょうが、それを除いても内容・クオリティ含め非常に素晴らしいですね。今後、来期の採用計画がまだ定まっていないのですが、採用を注力出来るようになれば、標準のプランでは無くカスタマイズして貰えるのも有り難い。採用戦略的にも柔軟に対応できる新しい人事サービスですね!
ベンチャー・スタートアップの企業の実績はこちら
弊社はエンジニアの採用をかなり力を入れて行っています。
エンジニアの採用については、そもそもエンジニアの数が少ないということもあってずっと難航しています。応募が集まらない上、せっかくきた応募者には他社に逃げられてしまう。しかも、人事が1人で回しているので雑務に追われてしまう。
そこで、今回雑務を巻き取って貰うことで、人事にはもっと戦略的な業務が担えるよう、プロ人事を導入しました。結果として、想定通りのメリットがありました。
正直、派遣やパートを雇うよりも、教育・管理コストがかからないので、合理的な選択と言えますね。あと、人事としても良き相談相手ができたようでそれは予想外のメリットでした。
社内には採用に詳しい人間は皆無なので、そういった意味ではかなり専門的にやっていただけるようです。
大手小売企業様の実績はこちら
今回、新型コロナウイルスの影響で経営戦略が大きく変わったため、急遽お願いしました。
当社は新型コロナウイルスの影響がプラスに働く業界なのですが、その分、現場の採用は混乱していました。
募集をすれば人数は集まるのですが、捌くことができない…。しかも、既存社員はどんどんと辞めていく…。店舗が回らない…
そんな状況を解決するために、プロ人事を導入しました。 まだサービスの利用期間は長くありませんが、すでに業務の負担が和らいでいるだけでなく、様々な提案をしてもらえることも助かっています。今まで採用の専門家を社内に入れていなかったので、いろんな不効率があったことに気づかされました。今後はプロ人事の他のサービスも導入検討中です。
WORKFLOW
サービス導入までの流れ
WORKFLOW
サービス導入までの流れ
サービスの導入までの流れは以下の通りです。
まずはお気軽に本サイトからプロ人事へご相談・お問い合わせください。
【サービスの説明/採用のご相談/見積依頼】などご要望をお教え頂くとスムーズにご商談できます。
貴社の採用の課題などをヒアリングさせて頂きます。
予算面にできる限り沿ったご提案に繋げて参りますので、現在の状況や採用目標など率直にお教えくださいませ。
課題・ご予算に応じて採用代行のご提案を行います。
また、対応するコンサルタントやオペレーターのご紹介も可能ですのでご相談ください。
ご契約の締結後、ご支援の開始となります。
プロ人事の採用代行はサポート体制も充実しているため、ご支援開始後も何なりとご相談ください。
Q&A
よくある質問
サービスの導入にあたり、よく寄せられる質問についてお答えします。
Q:具体的なサービス内容は何ですか?



採用に関するあらゆる業務、一般的に人事部でされている業務は
すべて対応可能です。
例えば、応募者対応やダイレクトリクルーティング運用代行、スカウト代行など実際の採用業務や、戦略アドバイスに研修までなんでもお任せください!
Q:最低契約期間はありますか?



柔軟に活用いただくため、最低期間は設けていません。
ただし、サービスの内容によっては3か月、6か月など経過しないと判断できないものもありますので、個別に最低期間を設ける場合もございます。その際にもできる限り柔軟に対応いたしますので、まずはお問合せください。
Q:自社に採用代行が合うのか分からないのですが…



「人材の採用に力を入れている」のであれば、
基本的にどのような企業にもマッチします。
あえていうならば、「採用のオンオフを柔軟に対応できる」「採用人事の経費を変動費にできる」という点において、ベンチャーやスタートアップ企業は特にメリットが大きいといえます。
また、「繁忙期のみ外部のプロがサポートすることで、人事部の人件費を抑える」ことを目的とした大手企業にもご好評いただいています。
弊社では柔軟にカスタマイズ対応していますので、自社独自のプランを導入いただくこともできます。
CONTACT
お問い合わせ・お申し込み
当該フォームにご入力いただいた情報は、お問い合わせの返答および当社からのサービス案内のご連絡の目的で使用します。
詳しくは当社プライバシーポリシー をご参照ください。